ハムスター用のハーネス(胴輪)の試用と口コミ調査

※当サイトはプロモーションが含まれています

ハムスターを部屋でお散歩させる時、ソファの端から落ちようとしたり電源コードなどの危ない物がある場所に近づいたりすることも多く、その際は毎回ハムスターを手で掬って安全な場所に戻していました。
人間の手にお散歩を遮られるのにいつも驚いている様子なので、もっとストレス無くハムスターにお散歩させてあげたいなと感じていました。

色々と調べて「ハムスター用のハーネス(胴輪/リード)」の存在を知りましたが、「使用するのは良くない」という意見も多数ありますね!
実際に一度自分で購入し、ハムスターの快適な部屋んぽに活用できるのか調査してみました。

ハーネスとは?

ハーネスとは「胴輪」とも呼ばれるもので、リード(引き綱)を装着するために動物に取り付ける器具のことです。
首輪は首周りに付けるのに対し、ハーネスは前足の前後に付けます。

犬用のハーネスは一般的に普及していて散歩の時に使う人も多く、下の写真のような感じに取り付けます。

これをハムスター用として作られた商品がこの「ハムちゃんのうきうきハーネス」です。

実際に装着を試してみたが…嫌がったので断念

実際にハーネスを買ってみました。
商品の裏面の説明は下の写真の通り!
前足の前後に輪っか状の紐を通し、最後にアジャスターで長さを調節して取り付けます。

正直、まいご札は不要なのでは?と思いました!

装着しようとした結果、ウチのハムちゃんは嫌がっていたので…諦めました。
エサで近寄らせると輪っかの中に入ってくれるものの、紐を取ろうと暴れ回っていたので、すぐに使用を中止しました。

私の飼っているハムスターは特に臆病な性格をしているということもあり、装着までのハードルがかなり高いです。
やっぱり可哀想だなとも思ってしまいました。
少しずつ慣らしていくことで装着時に怖がらなくなれば、様子を見つつ使用を検討しても良いかもしれませんが…あまりオススメしない理由を以降にあげます。

ハーネスをオススメしない理由

怪我をする恐れがあるため

嫌がって暴れたりパニックになった際に骨折したり歯を折ってしまう可能性があります。
飼い主がアジャスターをキツく締めすぎて窒息してしまう恐れもありますね。

また、ハムスターはめったに鳴くこともないので、ソファーの下など目の届かない場所でリードの紐が絡まったとしても飼い主が気づいて助けてあげることが難しい場合もあります。

ハムスターはストレスに弱いため

ハムスターはとてもデリケートでストレスに弱い生き物です。
お散歩の度に不快なヒモを身につけることで、ストレスで弱ることもあるでしょう。

商品「ハムちゃんのうきうきハーネス」の他者の口コミ

今回取り上げた商品「ハムちゃんのうきうきハーネス」について他の飼い主さんの口コミレビューも調べてみましたが、やはり「ハムスターが装着時に嫌がる」といった口コミが多いです。

また、ゴールデンハムスターをターゲットに作られている商品のようで、ジャンガリアンハムスターには上手く装着できないといった体験談が多いです。

以下のような口コミも!

Aさん
Aさん

ハムスターが動いている状態で紐の締め具合を調節するのも難しく、緩すぎて外れたり、キツく締めすぎてハムスターが不快になったりもしそうですよね…!

Bさん
Bさん

装着のコツとしては、前になる輪っかは首に通し、後ろになる輪はお尻側から入れてあげると比較的簡単にはめられます!

おわりに

ハーネスがあると部屋んぽの時間や場所増やせたりするかもしれませんが、実際に買う場合はダメ元で試してみてください。
ハムスターが嫌がっているようなら無理やり取り付けずに使用するのを諦めましょう。

タイトルとURLをコピーしました